fc2ブログ

横浜中華街 ~鶴見線の旅・その8~

いな穂※

H27.8.7 鶴見線

鶴見線をあとにした我らは
根岸線石川町駅で下車
根岸線 石川町駅

横浜中華街で食べ歩きだー
横浜中華街


肉汁たっぷり
王府井の焼き小籠包
横浜中華街

チャイハネの杏仁クレープ
横浜中華街

耀盛號のハリネズミまん
横浜中華街
かたちがラブリー


にぎやかな通りからはずれ
路地裏に入ると
ちまきを求める行列ができていた
横浜中華街

肉やピーナッツなどが入った
ボリュームある
ちまき屋のちまき
横浜中華街
美味しかった


~鶴見線の旅・完~


にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 2

There are no comments yet.
土気トンネル  

中華街ですか。
ちまき美味しそう。
しかもデカイ(笑)
どんな味でしたか?

横浜の本牧に、叔父や従兄弟達が居て
昔はよく行きましたが、何故か
中華街で食べたという記憶がない。

最近は餃子の王将で安いの専門です(笑)


BO SO TV で採用されたことあったの。
素晴らしい!
いな穂さんの写真、いいのが多いからなぁ。
納得できます。

オタク旅のコーナーでメールや写真を
紹介したのは、佐原でSLが走った時のを
思い出せるけど、他にあったか、、

BO SO TV は、2011年の12月からDVDに
録ってあるので視てみたい。
何時の放送か教えて下さいませ。

2015/08/27 (Thu) 23:29 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
土気トンネルさんへ

餃子の王将、
私も好きですよ~

近所にお店がないので
たまにしか食べられないのが残念e-263


BO‐SO TV で紹介された写真は
このブログのどこかにも載せてあります

どの写真かは
ご想像におまかせしますi-236

2015/09/01 (Tue) 22:11 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply