fc2ブログ

被災した線路を 未来へ残したい。

いな穂※

朝日新聞出版社の 震災と鉄道全記録
という本を買った



東日本大震災によって被災した鉄道の様子が
路線ごとに紹介されている

被災した列車が
震災当時どこを走っていたのかがわかる地図も
ついている



駅も 列車も 線路も…
まったく別のモノ に変わり果ててしまった…

傷ついた鉄道の写真がたくさん載っていて
ものすごく心が痛む



昭和三陸地震など、過去の地震・津波による鉄道被害、
無事に緊急停止した被災地の新幹線、
鉄道の復興ルート、
地下鉄の震災対策などの記事も載っている

この本の収益の一部は寄付されるそうなので
テツな皆さんはお手にとってみてください




Nコンライブで
今年の住吉小学校の演奏が聴けるようになった

今年も自由曲は
阪神淡路大震災の悲劇を描いた曲

今年も涙がとまんねんによおー!!
しくしく ゆずちゃーーーん!!!



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 4

There are no comments yet.
N699系  

こんばんは、

こんな書籍が出版されているとは知りませんでした、これを買えば、震災が鉄道に与えた被害がすべてわかるみたいですね。

いちど、本屋さんを覗いてみたいと思います。

台風は、大丈夫でしたか? そちら方面の近くを通過したようですが、、、、。

我が家付近は、大したことはありませんでした。 名古屋では、大雨で被害が出たようですが、、、。

2011/09/22 (Thu) 00:16 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
N699系さんへ

津波の威力を物語る悲惨な写真が多くて
ページをめくるのがつらい本でしたe-263

私の町も台風の大きな被害はなかったようです
名古屋に住む友人も無事だったのでほっとしましたe-257

2011/09/22 (Thu) 00:44 | EDIT | REPLY |   
ゴハチ  

僕もその本買ってみたいです。
赤字ローカル線を扱った本を1冊持っていますが、その本に被災した鉄道路線の写真が載っていて、
津軽石駅で津波の影響で脱線した車両、実は震災1年前に僕が乗ったのと全く同じダイヤでした…。

僕にとっても思い出のある東北、その思い出が一気に奪われたので、言葉が出ません。。。

2011/09/22 (Thu) 21:36 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
ゴハチさんへ

思い出がつまった路線があるなら
余計に読むのがしんどい本かもしれませんe-263

津軽石駅は
被災から約2ヶ月後の写真が
見開きで載ってました

キハは被災してしまいましたが
乗客とJRの方は無事に全員非難できたようで
本当によかったです

2011/09/22 (Thu) 22:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply