fc2ブログ

飯給の生首とWC ~アートと黄葉・その5~

いな穂※

小湊鉄道&アートいちはら 2015.11.23

カサをさしながら
一眼レフと里見駅で買ったキウイのせいで
重たくなったバッグ抱えて
旧里見小学校から
小湊鉄道飯給駅まで歩いた

里見小の最寄り駅は
てっきり里見駅かと思いこんでいたが
飯給駅のほうが近いんだね


その途中で
マネキンの頭が
いくつも刺さってる畑があった
飯給
かかしの代用品かな

怖いよ
飯給
夜は絶対この畑の前を
歩きたくない

でも工夫しだいで
アートいちはらの作品にもなりえるかも
なんて思った



飯給駅に到着
小湊鉄道 飯給駅
待合室内に
素敵な絵が描かれていた


ギネスに申請するも
ギネス記録に値しないと却下された、
そんな悲しい過去を持つ
自称世界一大きなトイレも健在
小湊鉄道 飯給駅
便器が大きいのではなく
トイレのまわりが広いだけ

このトイレも
アートいちはらの作品のひとつとして
紹介されている

でもアートと言うより
シュールなギャグだよね
小湊鉄道 飯給駅

これに多額の税金が
使われてるのか…
市原市民の心中お察しします



この後
下り列車に乗車

そして
先日のブログに書いたとおり
列車の空転というアクシデントに
見舞われるのであった


~ アートと黄葉の旅・完 ~



にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply