fc2ブログ

運河駅 ~普通のローカル線が【ろこどる】とコラボしてみた。その5~

いな穂※

H28.1/4 流鉄・東武野田線

JR常磐線で柏駅まで戻り
東武野田線に乗り換えた

一昨年春に
東武野田線は
東武アーバンパークラインという
愛称を導入した

親しみを持ってもらい
イメージアップを図るのが
狙いだと発表されてた

横文字効果で
若干イメージがよくなるかもしれないが
地名も入ってないし
親しみが湧かない路線名だ

沿線住民には
どのくらい定着しているのだろうか…?



さて運河駅で下車
東武野田線 運河駅

リッキーさんのオタク旅にでてたお弁当屋さんが
駅の近くにあったが
我孫子駅で食べた唐揚げそばが
まだお腹を圧迫していたので
今回は諦めた



駅の近くには
利根運河が流れている
東武野田線

東武野田線


この日は1月とは思えない陽気で
のんびりと日に当たりながら
撮影を楽しめた
東武野田線

東武野田線



ろこどるに登場したビリケン様
ビリケン

利根運河株式会社の支配人が建立して以来
100年以上この地を見守ってきたというビリケン様
ビリケン
多くの人になでられてきたのだろう
足はだいぶ擦り減っている



利根運河沿いにあったお店のシャッターに
レトロな絵が描かれている
利根運河

ペンキが剥げて
顔が青くなってて怖い
利根運河



にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply