fc2ブログ

113系 旅立ちの日

いな穂※

房総113系ラストラン。

鴨川で113系に会えるのも
今日が最後だ

お気に入りのお立ち台
安房鴨川~安房天津・第一新田踏切の近くで
撮影することにした
第一新田踏切
ものすごくいいお天気



113系が
久々に鴨川に姿をあらわした
113系



ヘッドマークは
「 ありがとう113系 」 かと思いきや
「 快速 白い砂 」 でした
113系
やっぱり私は
撮り鉄に向いてないな
あいかわらずのピンぼけっぷりです

せっかく目の前を大好きな電車が走ってるのに
小さなファインダーごしに見なければならないのが
ものすごくもったいない気がしちゃうから
あまり集中して撮れないんだよね



113系 どうもありがとう
いままでほんとうにお世話になったね
113系



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 18

There are no comments yet.
瀬戸号  
終焉

見送りは天気も良くて良かったですね

HMも最後の華で飾ったのですね

2011/09/25 (Sun) 01:06 | EDIT | REPLY |   
mippyon  
良く撮れてますよ~♪

そんなこと言ったら、アタシが撮った今回の「青い海」「白い砂」なんて、もっと「すさまじい」ことに。。。。
(^_^;)ゞ
(浜野と土気で撮ったんだけどね・・・。)

それにしても千葉から、JR東日本から113系が消えちゃうなんて・・・。
まだ、どうにも信じられない思いですけどね。。。。
(・.・)?

2011/09/25 (Sun) 01:20 | EDIT | REPLY |   
うっちゃん  

こんにちは。。。113系無くなると寂しいですね。。。白い砂懐かしいです。昔勝浦まで白い砂乗って海に行った記憶があります。夏の臨時列車でしたね。。。出来れば幕に快速て入れて欲しかった泣また1つ楽しみが減りました。まぁ~時代の流れで仕方ないですね。。。

2011/09/25 (Sun) 13:41 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
瀬戸号さんへ

雨女なので心配してたのですが
素晴らしい青空が広がってよかったですv-278

白い砂ヘッドマークを拝めて
ラッキーでした♪

2011/09/26 (Mon) 00:53 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
うっちゃんさんへ

最後に地元を走る姿を
見ることができてよかったです

白い砂ヘッドマークも
嬉しかったな~i-236

113系がいない房総はさみしいけれど
これからは209系に
がんばってもらいましょうe-172

2011/09/26 (Mon) 01:00 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
mippyon さんへ

青い海も撮ったんですか?いいなーe-266
私も仕事がなければ内房線に行きたかったですe-263

209系だらけで113系のいない房総、
まだちょっぴり違和感がありますね

駅で待ってたら
そのうちひょっこり113系がやってくるんじゃないか…
なんて気さえしますe-172

2011/09/26 (Mon) 01:07 | EDIT | REPLY |   
琥珀  
行けばよかった…

白い砂号、綺麗に撮れていますね。
総武のヘッドマークにがっかりして、出撃しなかったのが悔やまれます。
しかし、足回りがすっきりしていていいポイントですね~。

2011/09/26 (Mon) 06:28 | EDIT | REPLY |   
安房鴨川  

コメントありがとうございます!!両国駅では幕回しを4回もしてくれました!

2011/09/26 (Mon) 16:21 | EDIT | REPLY |   
201系四季彩号  
スカ色

房総地区にはあの色が似合っていますね…。青い空と白い砂浜を表してます。

2011/09/26 (Mon) 18:34 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
琥珀さんへ

前日はありがとう113系ヘッドシールだったと聞き
期待していなかったのでビックリしましたe-454

この場所は地元のテツには人気があるみたいで
ラストランの日は10人以上集まってましたよe-94

2011/09/27 (Tue) 01:41 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
安房鴨川さんへ

すごいe-451大サービスですねe-420
見たかったな~

2011/09/27 (Tue) 01:44 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
201系四季彩号さんへ

房総といえばあの色だったのに…e-350

もう地元でスカ色が見られないのは
とても残念ですi-195

2011/09/27 (Tue) 01:49 | EDIT | REPLY |   
自由詩人  

確か関西では山陰線 きせい線 岡山広島にあります 両毛線は一部走ってますか

2011/09/27 (Tue) 09:35 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
自由詩人さんへ

関西に行けばまだ113系に会えそうですねe-172
関東ではもう絶滅してしまいましたe-259

2011/09/27 (Tue) 21:07 | EDIT | REPLY |   
ゴハチ  

両毛線は115系ですね。
御殿場線や身延線も4年前の3月ダイヤ改正以前は走ってました。
マスコンハンドルを左に回して抑速ブレーキかけるのは昭和の感じがしました。

2011/09/30 (Fri) 23:06 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
ゴハチさんへ

にわかテツの私は
115系と113系を
いまだによく間違えます

御殿場線などを走る姿も
見たかったなぁi-195

115系も乗れるうちに
乗りに行かなくっちゃe-172e-282

2011/10/01 (Sat) 01:23 | EDIT | REPLY |   
土気トンネル  
113系 感涙


参った。
いな穂さんに猛烈に泣かされました。

スカ色がいつの間にか居なくなった時は
「ちょっと残念」
ぐらいにしか思わなかったのですが、
この記事の最後でいな穂さんの
感謝の気持ちと共鳴したとたんに
号泣してしまいました。

青春時代の思い出が一気に甦って、
楽しかったことも、辛かったことも
113系のモーター音や車内の雰囲気、
車窓の景色とセットで、あまりにも
鮮やかな記憶なんです。

学校や仕事に行くのも、土気で113系
に乗って、千葉で113系の総武線快速に
乗り換えて、、、

快速の下りで、市川を発車してポイント
を抜けると、長い直線を目一杯に加速
して走り抜けるあの一生懸命さが
とてもいとおしい。

花見川の橋の近く、今はメッセのビル群
で見えなくなった富士山。

津田沼駅の下り快速ホームで好きだった
女の娘に告白したこと。

専門学校で初めて自分の曲を
レコーディングした日の何とも
嬉しくて充実した気分の帰りの車内。

まだまだ沢山あり過ぎて、、、



感情が解放されてだいぶ楽になりました。

この為にいな穂さんのブログに
導かれたのだと思います。
本当にありがとうございました。

長くなってしまい、申し訳ありません
でした。

2015/06/16 (Tue) 22:33 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
土気トンネルさんへ

ありがとうございます

ご覧のとおり下手な文と写真ですが
土気トンネルさんの113系との思い出を
呼び起こすきっかけになれて、よかったです

私も113系で通学してました
懐かしいです(^_^)

2015/06/22 (Mon) 13:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply