fc2ブログ

たこやき&かつめし 【兵庫岡山ローカル線の旅・その10】

いな穂※

2020年 1月12~13日

上郡で山陽本線に乗り換えて
姫路へ戻ってきた

キハ風の駅そば売店
姫路駅

よくできてるなあ
姫路駅

中華麺に和風だしの駅そばらしい
姫路駅
食べてみたいなと思ったが
他に食べたいものがあったので
駅をでる


成人の日だったので
晴れ着姿の若者をたくさん見かけた
姫路駅


お目当ての店・タコピア
タコピア 姫路

食券は紙ではなく
プラスチックの札だった

明石焼き風たこやきを
いただきます
タコピア 姫路

ソースだけでなく
出汁もつけて食べるたこ焼きなのだ
タコピア 姫路
ソースと出汁
なかなか良い組み合わせで美味しい

イートインスペースは
ほぼ満席

運よく並ばずに買えたけど
私が着席した頃には
行列ができていた


まだ食べたりないな
いかやきも頼めばよかった…

もう少し何か食べたいけど
これから行列に並ぶのはめんどい…


駅へ戻り
フードコートをうろつく

うしくんの加古川かつめし亭というお店で
かつめしを注文

デミグラスソースがかかったカツとごはん
うしくんの加古川かつめし亭
カツにデミグラスソースをかけて食べたことなかったけど
すごく合うんだね


駅構内に大好物の御座候のお店もあったが
ご当地グルメでお腹パンパンだったので
今回はやめておいた

御座候は姫路が本拠地だが
千葉にもお店があり
よく買いに行くのだ

白あんも赤あんも
大好き

大判焼、今川焼など
地方によっていろんな呼び名があるお菓子だが
私の故郷では甘太郎と呼ばれていたなあ

今度来るときは
御座候のあずきミュージアムや工場見学も
してみたい



~兵庫岡山ローカル線の旅・おわり~

にほんブログ村 鉄道ブログへ
 。
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply