広島観光

三江線の乗り納めをした後は
芸備線、山陽本線を乗り継いで
宮島口駅で下車
憧れの豪華列車・瑞風の専用口

一人旅だとこういう顔ハメパネルで
記念撮影できないのがさみしいよな

フェリーに乗って
いざ安芸の宮島へ

宮島行きの船は
JR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船の2社があるけど
今回は18きっぷも利用できる前者に乗船


大鳥居が近づいてきたぞー

宮島に上陸

もみじまんじゅうなど食べつつ散策
干潮だったので
鳥居まで歩いて行けてラッキー

広島電鉄の宮島線に乗って
広島駅へ戻る

宿に荷物を置いてから
広島電鉄の路面電車に乗りまくる

すっかり日も暮れてきて
車窓を楽しむというより
駅メモの新駅集めのために乗りつぶす感じに
なってしまったのが残念
おみやげのもみじまんじゅうを買ってから
宿へ戻る
この日は女性専用のゲストハウスにお世話になり
快適に過ごせた
翌朝
カールの広告がラッピングされた路面電車に遭遇

カールおじさんを久々に見た

カールが西日本限定販売になってしまったので
関東民の私はしばらく食べていないや

日本人として一度は行くべきだと思っていた
原爆ドームを見学

もう二度と核兵器が使われることがないように祈った


広島駅から乗りこんだ呉線の電車は
雨雲でどんよりした瀬戸内海沿いを進んでいった

矢野駅

ヘルシェイク矢野の熱いパフォーマンスが
フラッシュバックするようだ
電車は広駅止まりだったので
ここで乗り換え

朝鮮王朝の使節団ゆかりの町らしい
母が大好きな韓流歴史ドラマに
こんな服装の人たちたくさんでてたなあ
その後
三原駅で山陽本線に乗り換え
福山から新幹線に乗って帰路につくことに
旅の最後に
500系新幹線とヱヴァンゲリヲンのコラボ、
500 TYPE EVA に遭遇できて嬉しかった

かっこよすぎる


。
スポンサーサイト