fc2ブログ

大阪へ行く前に 鉄分補給

いな穂※

はじめての大阪旅行へ向けて
るるぶと鉄道の本で
しっかり予習しております



この本は
持って行かなくちゃ

富士山、浜名湖、お城、へんてこなモノたち…

東海道新幹線沿線の景色を
車内から撮影した写真で紹介

ほとんどの写真に
●●駅から○分○秒のところで見ることができる
という感じに説明がついているので便利



この本も
なかなかおもしろかった

タイトルの「違いに驚かされる」というのは
おおげさだと思うけどネ

おもに東京・大阪の鉄道を比較している雑学本

ひとつのテーマにつき
約2ページでまとめられている


山手線と大阪環状線の違い、
車内アナウンス、
東で引退した列車が西で現役の理由など
にわかテツの私にはためになる情報が多かった



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 8

There are no comments yet.
N699系  

こんにちは、

関西へいかれるんですね、新幹線の車窓からは、富士山、浜名湖あたりも良いですが、岐阜羽島~米原 も良いですよ。

特に関ヶ原付近は山間を走行していて、防護壁もないのでおすすめです。紅葉には、ちょっと早いですが、、。

関西のローカル線では、113、115、117、などが現役で活躍しているので楽しいと思います。

2011/11/16 (Wed) 14:56 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
N699系さんへ

関ヶ原付近の風景
たのしみですe-217

あまり時間がないので
ローカル線には乗りに行けないのが残念i-195
117系に会いたいのに…e-259

2011/11/16 (Wed) 23:11 | EDIT | REPLY |   
安房鴨川  

大阪に行くんですか!!僕も、日曜日と月曜日の1泊2日で京都に行くのですよ。ちなみに、大阪のどちらへ行かれるのですか?

2011/11/17 (Thu) 22:34 | EDIT | REPLY |   
長沢  
いらして

大阪ついたら報告103走ってまっせ

2011/11/18 (Fri) 21:38 | EDIT | REPLY |   
201系四季彩号  
ちょい乗り私鉄

大阪には日本一運賃の安い北大阪急行があり、地下鉄御堂筋線と相互乗り入れしてます。新幹線乗るなら2号車がオススメなぜならグリーン車と同じ乗り心地で1号車より座席がが多いのです。お気をつけていってらっしゃい!国鉄型がまだ現役ですから。

2011/11/18 (Fri) 22:19 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
安房鴨川さんへ

京都もいいですね
私は10年以上前に一度行ったきりですi-229

大阪では
マーチングの全国大会を観戦し
通天閣や道頓堀で遊んでこようかと思ってます
大阪環状線一周もしたいな~

おたがい楽しい思い出を
作ってきましょうねe-172

2011/11/19 (Sat) 00:09 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
長沢さんへ

103系や201系に会えるのが嬉しいです
はじめての大阪楽しみですe-454

2011/11/19 (Sat) 00:13 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
201系四季彩号さんへ

アドバイスありがとうございますe-257

新幹線は窓側に座りたかったから
指定席をとりましたe-217
オススメの2号車ではなくて残念e-330

早く大阪へ行きたいな~

2011/11/19 (Sat) 00:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply